クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

  • 2025年1月21日
  • 2025年1月21日

ACジャパンとは?社会課題に寄り添う公共広告の実践とマーケティング活用法

フジテレビ系列のCMが、公共広告機構のCMに切り替わっていることが話題になっています。 公共広告機構(ACジャパン)は、私たちの生活に深く根付いている存在で、2011年の東日本大震災後には放送局のCMのほとんどが同機構のものとなり、使用された金子みすゞさんの詩集が売れるなど、社会現象にまで発展しました。 今回は、「公共広告機構(ACジャパン)」の歴史的背景や役割について掘り下げながら、マーケターと […]

  • 2025年1月20日
  • 2025年1月20日

アメリカでTikTokが停止から再開へ:規制問題とマーケティング戦略について考える

アメリカにおけるTikTokの動向が再び大きな注目を集めています。2025年1月19日に施行された「TikTok禁止法」に伴うサービス停止が、トランプ次期大統領の介入でわずか1日足らずで再開されました。この一連の流れは、マーケターとしてTikTokの動向を常に把握しておくことの重要性を表していると思います。そこで今回は、アメリカで起こっているTikTok規制の流れを振り返りながら、マーケターとして […]

  • 2025年1月19日
  • 2025年1月19日

共通テストに【ヒス構文】が登場し話題に。流行する【〜構文】文化について考える

「〜構文」という文化をご存知でしょうか? 「おじさん構文」や「おばさん構文」(私たち世代は耳が痛いです)が話題になり、先日の共通テストでは「ヒス構文」が登場し話題になっています。今回は「〜構文」文化がどのように生まれ、広がっているのかを整理しながら、マーケティングにおいてどのような示唆があるのか考えていきたいと思います。 そもそも「おじさん構文」「おばさん構文」とは? まずは、既に定着した感のある […]

  • 2025年1月18日
  • 2025年1月18日

大阪広告協会賞とは?広告の質を高める方法について考える

広告業界にはさまざまな賞がありますが、その中でも「大阪広告協会賞」は、大阪ならではの地域性と歴史を併せ持ち、長年にわたって広告活動の質を高めてきたことで知られています。今回は、大阪広告協会賞の歴史や特徴を整理しながら、広告制作やマーケティングにどのように活かせるかについて考えてみたいと思います。 画像引用:https://osaka-ad.or.jp/oaa 大阪広告協会賞とは? 大阪広告協会賞は […]

  • 2025年1月17日
  • 2025年1月17日

偶然を設計するセレンディピティ・マーケティングとは?

スターバックスのフラペチーノは、元々は一店舗のバリスタが試作品として作ったドリンクだったそうです。それが偶然にも来店したお客様の目に留まり、SNSで話題になったことで、今では夏の定番メニューとして世界中で愛されているそうです。 このように、予期せぬ発見や出会いが新たなビジネスチャンスを生むことを「セレンディピティ」と呼びます。古い童話『セレンディップの三人の王子』が語源となったこの言葉は、今、マー […]

  • 2025年1月16日
  • 2025年1月16日

広報活動の基盤となる業務である「クリッピング」とは?

「プレスリリースを出したけれど、その後どんな形で報道されたのかわからない」「SNSで自社の口コミを追いきれず、不安に感じている」──こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?今回は、広報活動の基盤ともいえる「クリッピング」という業務についてご紹介します。自社がどのように世間で扱われているかを正確に把握し、“勝てる広報活動”を目指すための第一歩についてまとめます。 クリッピングとは何か? クリッピング […]

  • 2025年1月15日
  • 2025年1月15日

成人の日を活用したF1層へのマーケティングについて考える

成人の日は、新たに大人の仲間入りをする若者たちにとって人生の大きな節目となる記念日です。特に20歳を迎える若者たちにとって特別な意味を持つこの機会は、ビジネスにとっても新しい顧客層とつながる重要な機会となります。 今回は、特にF1層(20歳前後の若者層)に焦点を当て、彼らの特徴や消費傾向を分析するとともに、成人の日に関連した効果的なマーケティング戦略や具体的なアプローチ方法について考えてみます。 […]

  • 2025年1月14日
  • 2025年1月14日

パーソナライゼーションを超えるハイパーパーソナライゼーションとは?効果と実践方法を解説

「このユーザーさんが今欲しいものは何だろう?」「どんなタイミングで情報を届ければ喜んでもらえるだろうか?」 このような問いに対して、テクノロジーは着実に解決策を提供してきました。例えばECサイトで買い物をする時、「この商品を見た人はこんな商品も購入しています」という表示を目にしたことはありませんか?また、お気に入りのブランドから、あなたの好みに合わせた商品をメールで提案されることもあると思います。 […]

  • 2025年1月13日
  • 2025年1月13日

「ブランドエクイティ」とは?ロゴやカラーに留まらない本質的価値

Web制作において、クライアントからしばしば「ブランドイメージを大切にしたい」「ブランド価値を高めたい」という要望をいただくことがあります。しかし、”ブランド価値”と聞くと、ロゴデザインやカラー、キャッチコピーなど”見た目”の要素にばかり目が向きがちです。 実はブランド価値(ブランドエクイティ)は、これらデザイン要素だけでなく、消費者の心理や体験を含 […]

  • 2025年1月12日
  • 2025年1月12日

いいね・コメントで終わらない!ユーザーが”コミット”するブランドの作り方について考える

SNSやWebサイトでの「いいね」やコメントなど、ユーザーとのエンゲージメントを高める施策は、多くの企業が積極的に取り組んでいます。しかし、エンゲージメントが高い=ブランドが大好き!というわけではありません。 実は、その先にある“コミット”こそが、企業が本当に目指すべきユーザーとの関係性と言われています。コミットメントとは、ユーザーが主体的にブランドを支持し、積極的に広めて […]

RANKING ランキング

CATEGORY カテゴリ最新