クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

YEAR

2024年

  • 2024年9月6日
  • 2024年9月6日

初心者でも安心!ワイヤーフレームの作り方とツール選びのポイント

Webサイトを新規に制作する際や、既存サイトをリニューアルする際に欠かせない工程の一つに「ワイヤーフレーム」の作成があります。ワイヤーフレームは、Webページのデザインや機能を具現化するための設計図であり、後のデザインや開発のスムーズな進行を支える重要な役割を果たすものです。今回は、ワイヤーフレームの基本的な概念から作成方法、おすすめのツールについてまとめます。 ワイヤーフレームとは? ワイヤーフ […]

  • 2024年9月3日
  • 2024年9月3日

クライアントのビジョンを形にするヒアリング

デザイン制作のプロセスにおいて、ヒアリングは極めて重要な役割を果たすものだと考えています。クライアントの要望やビジョンを的確に把握し、プロジェクトの方向性を確立するための初期段階に位置するヒアリングが、成功の鍵を握っていると考えます。 今回は、デザイン制作におけるヒアリングの重要性や効果的なヒアリングを行うためのアプローチについてまとめ、制作側がどのような意識・心構えでヒアリングに臨むべきか考えて […]

  • 2024年8月31日
  • 2024年8月31日

広告デザインにおける「ユーザーファースト」思考とは?

広告デザインは、単なるビジュアル表現にとどまらず、ターゲットユーザーとのコミュニケーションを深め、共感を生むための重要な手段です。特にデジタル広告が主流となった現代では、広告の目的はクリック率や購入促進だけではなく、ユーザーとの長期的な関係構築にもあると考えています。 このような背景を踏まえ、「ユーザーファースト」思考が広告デザインにおいてますます重要視されるようになってきています。ユーザーファー […]

  • 2024年8月30日
  • 2024年8月30日

広告デザインにおけるユーザーテストの重要性と効果的な実施方法

広告デザインにおいては、クリエイティブなアイデアや視覚的な魅力が重要であり、またターゲットユーザーに対して効果的に働きかける能力が求められます。この観点から、広告がユーザーにどのように受け取られるかを理解し、それをもとにデザインを最適化することが不可欠です。 そのための強力な手段として、「ユーザーテスト」が挙げられます。ユーザーテストを通じて、広告の効果を検証し、さらに改善を加えることで、ターゲッ […]

  • 2024年8月27日
  • 2024年8月27日

広告制作で失敗しないためのターゲット層設定と共有のコツ

広告デザインにおいて、ターゲット層の設定は成功の鍵を握る要素です。どのような素晴らしいデザインやメッセージであっても、ターゲット層が不明確だと、効果的な広告として機能しにくいと考えられます。適切に設定されたターゲット層は、広告のメッセージやビジュアルを通じて、顧客の心に直接訴えることができるからです。 例えば、若年層向けの商品をシニア層に向けたトーンで宣伝しても、その広告は十分な反響を得られないと […]

  • 2024年8月26日
  • 2024年8月26日

目立つデザイン vs 伝わるデザイン:違いとバランスの取り方

デザインは、単なる視覚的な美しさだけでなく、ビジネスにおける重要なコミュニケーションツールだと言われています。その中で特に大切なのが「目立つデザイン」そして「伝わるデザイン」という二つの概念だと思います。両者はどちらもデザインの成功に欠かせない要素であり、特に広告やブランディングにおいて重要だと考えます。 「目立つデザイン」は、その名の通り視覚的なインパクトを重視し、瞬時に注意を引きますし、「伝わ […]

  • 2024年8月25日
  • 2024年8月25日

ブランディングデザインの成功のステップ:制作会社の視点から

企業にとってブランディングは、自社の存在感や価値を消費者に効果的に伝えるための最も重要な要素の一つです。ブランディングとは、ロゴやスローガンといった視覚的なアイテムだけでなく、企業のミッション、ビジョン、そして消費者に与える印象そのものを包含しています。デザインは、そのブランディングを具現化するための強力なツールだと考えています。 消費者は、製品やサービスそのもの以上に、そのブランドが持つ価値観や […]

  • 2024年8月24日
  • 2024年8月24日

プレゼン資料デザインのポイント|効果的なプレゼンを成功させる方法

ビジネスにおけるプレゼン資料は、単なる補助的なツールではなく、プレゼンの成果を大きく左右する重要な要素です。優れた資料は、話し手が伝えたいメッセージを視覚的にサポートし、聴衆の理解を深めますし、インパクトを与えるためにも欠かせないものです。 プレゼン資料のデザインが効果的であるかどうかによって、メッセージの受け取り方が大きく変わります。シンプルでありながら要点が明確に伝わる資料は、聴衆の注意を引き […]

  • 2024年8月23日
  • 2024年8月23日

広告デザインにおける競合分析の重要性と活用方法

広告デザインを依頼する際、重要なポイントの一つに「競合分析」があります。単に美しいデザインを作るだけではなく、競合他社との差別化を図り、より効果的な広告を制作するために、競合の広告デザインを理解し、分析することが大切だと考えられています。 今回は、競合分析の重要性や、その結果を広告デザインにどう反映させるかについて解説します。 1. 競合分析とは? 競合分析とは、自社と同じ市場で活動している他社の […]

  • 2024年8月20日
  • 2024年8月20日

エモ消費とは?感情に訴える消費行動を解説

エモ消費という言葉をご存知ですか?エモ消費とは、商品の機能や価格だけでなく、それを購入・体験することで得られる感情的な満足感や共感を重視する消費行動のことです。従来の「モノ消費」が商品そのものに価値を置き、「コト消費」が体験を重視してきたのに対し、エモ消費は感情や心のつながりを主な購買動機とする点が特徴的です。SNSの普及やZ世代の台頭により、この感情に訴える消費スタイルは、近年大きな注目を集めて […]