クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

CATEGORY

広告業界

  • 2020年7月16日
  • 2020年7月15日

「広告」を制作する会社の特徴と選び方 【広告代理店編】

新規に開業される店舗や、創業される会社の方が、デザインの制作をどこに頼めば良いのかわからないというご相談を聞くことがあります。ツテがあれば手っ取り早いと思うのですが、特に無い場合はどこに頼めばいいのか判断がつかないのも、確かにわかるような気がします。 そこで、デザイン業務を依頼する場合、どこに頼めばいいのかを整理してみたいと思います。 今回は、「広告代理店」についてお話します。 営業の存在が大きく […]

  • 2020年7月8日
  • 2020年7月1日

広告制作会社の働き方改革状況

基本的に広告を制作する業界全般的に、夜型で活動することが多かったのですが、働き方改革等で、仕事の環境が一昔前と比べて、だいぶ変わったように感じます。 働き方の環境が変わるということは、依頼する際に対応内容にも変化がでてくることになるので、そのあたりをお話ししたいと思います。 ブラックな制作会社が減少傾向 グラフィック広告やWebサイト等、広告を扱う制作会社全般的に、締め切りが明確になっていることが […]

  • 2020年7月7日
  • 2020年7月1日

広告制作の費用について

広告を制作する会社で、明確な料金表を持ち合わせているところは少ないと思います。理由は様々ですが、料金表を作成しても機能しにくいという業界特有の問題がありそうです。 依頼先から予算の提示が先にあったり、企画構成やデザインの作成、形や答えの無いもの、修正対応の頻度や内容等、クライアントによってかかる工数も費用も、バラつきがでやすい理由があったりするので、費用についてお話します。 適正な費用の求め方 上 […]

  • 2020年7月6日
  • 2020年7月1日

広告制作会社のテレワーク

私は、お仕事の相談をお聞きするときに、できるだけお会いして打合せを進めたい気持ちを持っていたのですが、このコロナ禍で考えが変わりつつあります。 映画監督の河瀬直美さんは、人と直接会って話をすることで、目を見て、その人を感じ取って、関係を深く保ってゆくことを良しとする感覚があるとお話していたのですが、私もこの感覚が無いと、なんだか不安で、落ち着かなかいのかもしれません。 楽天の三木谷浩史会長も、コロ […]

  • 2020年7月2日
  • 2020年7月1日

変化する広告デザインのゴール

グラフィックやWebサイト等、広告全般のデザインを制作する会社として、依頼される案件のゴールは顧客がその商品やサービスを知り、購入してもらう、サービスを利用してもらうというのがいままでのゴールでした。 ただ、時代が様変わりして、そのゴールはもう遠い過去のことです。 いまでは、サブスクリプションに代表されるように、利用や体験による満足度の高さを、含めたことまで考えた広告デザインが必要になっています。 […]

  • 2020年7月1日
  • 2020年7月4日

人生を支える広告デザイン

2020年5月4日付の日経新聞で、編集委員の石鍋仁美さんという方が書かれていた連載の記事なのですが、とてもわかりやすく、響くものがあってとても印象に残りました。 このコロナ禍の中で、考えさせられた内容でしたので、このブログを読んでいただきたい会社の広告宣伝部門ご担当者(企画室、企画開発部、マーケティング部、宣伝部、広報部、販売促進部、等)や、店舗や飲食店の経営者の方々へも参考になると思い、書いてみ […]

  • 2020年6月26日
  • 2020年6月29日

シェアリングエコノミーギグエコノミー

海外で、コロナ禍の中でも株価が上がり続けている会社があるという記事を読んでみたら、デザインに関する会社でした。経営コンサルタントの神田昌典さんが書かれていたのですが、そのサービスにとても満足されていたので、今回はその会社のサービスの内容をお話してみたいと思います。 海外で展開されているサービス その会社は「fiverr(ファイバー)」というらしく、海外ですごい勢いで伸びているようです。 似たサービ […]

  • 2020年6月25日
  • 2020年6月29日

これからの広告

世界最大の広告賞「カンヌライオンズ」が毎年6月にフランスで開催されています。 ※2020年はコロナのため中止になりましたが、来年は2021年6月21日~25日に開催される予定です。 毎年30,000点以上の広告作品が出品されているようで、世界中から業界の方々、クリエーターが集まって、とても良い刺激を得られるようです。 私は英語もフランス語もできませんが、一度は行って刺激を受けてきてみたいなぁという […]