クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

TAG

コミュニケーション

  • 2025年3月14日
  • 2025年3月16日

トップセールスは雑談しない?営業における雑談の必要性について考える

営業といえば「アイスブレイクが大事」と昔からよく言われており、初対面の方との距離を縮めるには、和やかな雰囲気を作る“雑談”が有効だと言われており、実際、営業の現場では「キドニタチカケシ衣食住」(気候・道楽・ニュース・旅・知人・家族・健康・仕事・衣類・食事・住居)といった覚えやすい合言葉があるほど、雑談が重宝されてきた背景があります。 しかし近年、雑談に対してあまり好感を持たない購買担当者や、雑談の […]

  • 2025年3月13日
  • 2025年3月16日

AREAの法則とは?営業・マーケティングで成果を上げる4ステップ

ビジネスを進めるうえで、「商品やサービスの魅力をもっとわかりやすく伝えたい」「商談でのプレゼンにいまひとつ説得力が足りない気がする」と感じたことはありませんか?たとえば商談相手やチームに向けてアイデアを発表しても、「なんとなく伝わったようで、まだしっくり来ていない…」と手応えが薄かったり、相手から納得のいく反応をもらえずに悩むこともあるかもしれません。 そんなときに役立つのが、わかりやすく、説得力 […]

  • 2025年3月2日
  • 2025年3月2日

限られたリソースを最大化!初回面談で使う「ヒアリングシート」の重要性と活用法

小規模ビジネスにおいて、「広告制作」や「マーケティング戦略」を練る時間は限られがち。しかし、ビジネスの規模に関わらず、広告や販促物を作る際には、事前の“ヒアリング”が鍵を握ります。たとえば「目的や予算」「具体的なターゲット顧客」「実現したい成果」などを的確に把握しておくと、限られたリソースでも成果を最大化できる可能性が高まります。 そこで今回は、初回面談で使用する「ヒアリングシート」の重要性と項目 […]

  • 2025年1月23日
  • 2025年1月23日

年賀状離れが加速?デジタル×紙の“ハイブリッド挨拶”が生む新たな価値

2025年の「お年玉付き年賀はがき」の当選番号が発表されました。毎年この時期、年賀状を受け取る・受け取らないで新年の挨拶を実感しやすい一方、「年賀状離れ」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 今回は、年賀状に関するアンケート調査を参考に、年賀状離れの実態と、その背景にあるデジタル時代のコミュニケーション変化をマーケティングの視点から考察してみたいと思います。 年賀状離れの現状 […]

  • 2025年1月4日
  • 2025年1月4日

年始の繁忙期を乗り切る!制作チームのプロジェクト管理とワークフロー改善のポイント

新しい年の始まりとともに、Web制作やクリエイティブの現場では複数のプロジェクトが同時に動き出します。年末年始の休暇明けで、チームメンバーの調子を整えながら、クライアントの期待に応えていかなければならないと感じています。このような慌ただしい時期を乗り切るために欠かせないのが、効率的なワークフローの構築です。 今回は、制作チームが新年をスムーズにスタートさせるための実践的なワークフロー構築について解 […]

  • 2024年12月24日
  • 2024年12月24日

デザインの言語化とは?言語化の重要性と実践ガイド

Web制作の現場では、デザインの意図を正確に伝えることがプロジェクトの成功を左右します。しかし、視覚的な要素を言葉で表現するのは簡単ではありません。そこで重要になるのが「デザインの言語化」です。今回は、デザインを言語化する意義やプロセス、注意点についてまとめ、より効果的なコミュニケーションを実現する方法について考えてみます。 デザインの言語化とは? デザインの言語化とは、デザインの意図やコンセプト […]

  • 2024年9月3日
  • 2024年9月3日

クライアントのビジョンを形にするヒアリング

デザイン制作のプロセスにおいて、ヒアリングは極めて重要な役割を果たすものだと考えています。クライアントの要望やビジョンを的確に把握し、プロジェクトの方向性を確立するための初期段階に位置するヒアリングが、成功の鍵を握っていると考えます。 今回は、デザイン制作におけるヒアリングの重要性や効果的なヒアリングを行うためのアプローチについてまとめ、制作側がどのような意識・心構えでヒアリングに臨むべきか考えて […]

  • 2024年4月19日
  • 2024年4月19日

企業向け広告の基本とは? BtoB広告の戦略と制作ステップ

BtoB広告に関するこちらのニュース記事を読みました。アスクル、「LOHACO ECマーケティングラボ」が進化 BtoBのビッグデータを開放 BtoB(Business to Business)とは企業が企業に対して商売することで、企業間取引のことを指します。BtoB広告とは、企業が他の企業をターゲットに行う広告活動のことで、この形式の広告は、一般消費者向けのBtoC広告とは異なり、ビジネス間取引 […]

  • 2024年2月20日
  • 2024年4月10日

成功するキャッチコピーの秘密:コピーライティング技術

コピーライティングに関するこちらの記事を読みました。多くの印象的なキャッチコピーは、コピーライティングの技術で書かれています。宣伝におけるキャッチコピーは、短い言葉ですぐに思いつきそうと思われがちですが、多くの人の心に残るキャッチコピーを生み出すのは、かなり難しいと感じています。今回はコピーライティングのポイントについてご紹介しようと思います。 コピーライティングとは? コピーライティングとは、言 […]

  • 2024年2月5日
  • 2024年3月8日

ウェブサイト制作依頼の準備:効果的な参考デザイン事例の選び方

前回は「制作会社に頼む前に!ウェブサイト制作の準備チェックリスト」と題して、ウェブサイト制作を依頼する前にやっておくとよいことについて考えました。その中で「デザインの方向性を擦り合わせるために、参考になるウェブサイトやデザインの事例を集めておくといいですよ」ということをお伝えしたのですが、「そもそも、参考になるウェブサイトってどうやって集めればいいの・・・?」と思われるかもしれません。今回は、参考 […]