クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

TAG

プロモーション

  • 2025年3月30日
  • 2025年3月31日

新年度はマーケティング見直しのチャンス!小規模ビジネスが今すぐ取り組むべき施策とは?

新年度が始まると、なんだか気持ちがリフレッシュしますよね。年度が切り替わるタイミングは、事業やマーケティング活動を見直す絶好の機会でもあり、特に小規模ビジネスの場合は、「予算も時間も限られているけど、できることから始めたい!」と思っている方も多いかと思います。 今回は、新年度のタイミングで見直しておきたいマーケティングのポイントについてまとめたいと思います。 新年度がマーケティングの見直しに最適な […]

  • 2025年3月27日
  • 2025年3月28日

企画提案の基本:課題解決から始める成功のヒント

小規模ビジネスの経営者や広告担当の皆さんからよく耳にするのが、「企画を考えろと上司に言われるけど、なかなかアイデアが出てこない」「顧客に求められる提案をどう作ればいいのかわからない」といった声です。たしかに「企画」という言葉だけを聞くと、何か特別な発想力や大掛かりなプロモーションが必要なイメージが強く、少し身構えてしまいそうですが、実はそこまで難しく考える必要はないかもしれません。 今回は、「企画 […]

  • 2024年12月26日
  • 2024年12月26日

デジタル時代でも輝く雑誌の強みと広告効果

デジタル広告が主流となった現代では、雑誌の存在意義が再び問われています。しかし、雑誌はデジタルメディアにはない特性を持ち、特定層に強い影響力を発揮する媒体としての役割を維持していると考えています。今回は、デジタル広告時代における雑誌の価値について掘り下げます。 雑誌の持つ独自の価値 物理的な存在感と感覚的体験 雑誌は紙媒体ならではの物理的な存在感を備えています。この実体性は読者に特別な体験をもたら […]

  • 2024年11月1日
  • 2024年11月1日

LINE公式アカウントで顧客とつながる!効果的なLINEマーケティングについて考える

LINEは、日本で最も広く使われているSNSのひとつです。利用率は90%を超えており、今や国内ユーザーの生活に欠かせないコミュニケーションツールとなっています。そのため、企業がユーザーに情報を届ける手段としても非常に有効であり、LINEマーケティングに取り組む企業もかなり多くなっています。 LINEマーケティングは、企業が「LINE公式アカウント」を通じてユーザーとつながり、顧客と直接コミュニケー […]

  • 2024年8月16日
  • 2024年8月16日

ペルソナとは?効果的なマーケティングのための具体的手順

ペルソナ設計は、商品やサービスの販売促進において重要な役割を果たすマーケティング手法です。適切なペルソナを設定することで、ユーザーの視点から商品やサービスを捉えやすくなり、プロジェクトの進行がよりスムーズになります。 最近では「ペルソナ」という言葉自体は、マーケティングに詳しくない方にも随分浸透しているように感じます。 しかし適切なペルソナを設定する方法については、実は具体的にはよく知らないという […]

  • 2024年8月9日
  • 2024年8月9日

NFTとは?広告・宣伝での活用法と成功事例を解説

近年、NFT(Non-Fungible Token)という言葉をよく耳にするようになりました。デジタルアートの世界で話題になっているNFTですが、実は広告・宣伝の分野でも注目を集めています。今回は、NFTの基本概念から、広告・宣伝における活用方法、そして具体的な事例についてまとめたいと思います。 NFTの基本概念 NFTとは何か? NFTは「Non-Fungible Token」の略で、日本語では […]

  • 2024年6月13日
  • 2024年6月13日

FOMOとは?その心理を活用したマーケティング手法

周りの情報やトレンドに遅れまいとするあまり、常にスマホを手放せなくなっていることはありませんか?私自身はそれほどでもないと思っているのですが、ついついスマホに手を伸ばしている瞬間が多く、ハッとすることもあります。 FOMOという言葉を最近耳にしました。FOMOとは「Fear of Missing Out」の略で、直訳すると「取り残される恐怖」となります。この現象は、特にインターネットやSNSが普及 […]

  • 2024年5月29日
  • 2024年5月29日

XR技術の基本とマーケティングへの応用:成功事例から学ぶ

最近、XR(クロスリアリティ)技術が多くの注目を集めているそうで、MicrosoftやMeta、Appleなどの大手企業が次々と新しいXRデバイスを発表し、この技術は私たちの生活やビジネスのさまざまな場面で活用されています。広告やマーケティングの分野でも、XRを使った新しいプロモーション方法が広がっていると言われています。 2024年5月28日に大阪で開催される株式会社Mogura主催の「XR K […]