クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

TAG

UI/UX

  • 2025年1月1日
  • 2025年1月1日

新春こそ見直したい!Webサイトの目標設定と改善ポイント

あけましておめでとうございます。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、お正月は1年の計画や抱負を立てる絶好のタイミングです。個人の日常生活だけでなく、ビジネスにおいても「新しい目標を設定する」「既存の施策を見直す」といった行動を取る方が多いのではないでしょうか。 Webサイト運営についても同様で、新年という節目を利用して目標を見直し、改善すべきポイントを洗い出すのは非常に有効です。今回 […]

  • 2024年10月4日
  • 2024年10月4日

Webデザイナーとコーダーの違いとは?役割・スキルを解説

Web業界の発展に伴い、Webデザインや制作に関わる仕事は本当に多様化していると感じます。多くの方がWebデザイナーやコーダーといった職業を耳にしたことがあるかもしれませんが、その役割の違いについては誤解されがちかと思います。「デザイナーはすべてをやる」と思われている一方で、「コーダーはプログラマーのような存在」と誤認されることも多いようです。 今回は、制作会社の視点から、Webデザイナーとコーダ […]

  • 2024年9月16日
  • 2024年9月16日

Webデザインにおける余白の重要性について考える

Webデザインについて学ぶ中では、つい目を引くレイアウトや色使い、フォント選びに注目しがちです。しかし、意外と見落とされがちなのが「余白」の存在です。余白は単なる空間や無駄なスペースではなく、情報整理やユーザー体験(UX)の向上において重要な役割を果たすと考えています。 今回は、Webデザインにおける「余白」の役割や効果について考えてみたいと思います。余白の設定によってデザインの見栄えがどう変わる […]

  • 2024年9月11日
  • 2024年9月11日

Webディレクターに求められるスキルについて考える

Webディレクターは、Webサイトやアプリケーションのプロジェクト全体を管理し、クライアントやチームと協力しながら開発を成功に導く役割を担っています。近年、Web業界は急速に進化しており、ディレクターには幅広いスキルセットが求められるようになってきていると感じています。 今回は、Webディレクターに不可欠とされる主要なスキルについてまとめ、それぞれのスキルがプロジェクトの成功にどのように寄与するか […]

  • 2024年3月3日
  • 2024年7月21日

ユーザー体験を変えるミニマリズムデザインの力

最近ミニマリズムという言葉をよく聞きます。ミニマリズムとは「完成度を追求するために、装飾的趣向を凝らすのではなく、むしろそれらを必要最小限まで省略する表現スタイル(様式)」(Wikipediaより)と定義されるようです。 デザインにも「ミニマリズムデザイン」という表現スタイルがあり、余計な要素を取り除くことで、シンプルで分かりやすく、洗練されたデザインの実現を目標とします。装飾的要素を極力排除し、 […]